宇部市の不動産|合同会社ライフクエスト
>
(賃貸)地域から探す
>
宇部市の賃貸物件
宇部市 不動産一覧
- 山口県宇部市エリア情報
- 山口県の空の玄関、宇部空港のある宇部市の賃貸情報
【宇部の歴史】
明治時代以降に宇部炭鉱で最短が本格化したことで、炭鉱都市として急速に発展し炭鉱産業は後にUBE事業の一部となり、現在でも本社機能の一部及び主力生産拠点を市内に置いています。市の沿岸部は同社を中心とした工業地帯が形成されており、宇部港は国内3位のセメント輸出量を誇っています。炭鉱採掘とともに人口が急増したこともあり、前身の宇部村から宇部市になりました。また、市西部の厚南地区は近年ロードサイド店舗の進出が活発化し、分譲地、分譲マンションやアパートの建設が行われるなど市街化が著しくなっています。
【宇部市の有名スポット】
『新世紀エヴァンゲリオン』で有名なの庵野秀明監督の出身地でもある宇部市。2021年に公開の映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の物語終盤には宇部新川駅が登場します。駅前のバスターミナルは宇部市交通局の運行拠点となっており、待合室や案内所も設けられています。
また1985年、日本初の人工孵化によって誕生したモモイロペリカンのカッタ君が放し飼いにされていたのがときわ公園です。近くの幼稚園を空から定期的に訪れ、園児たちの元気な歌声に合わせて体を動かしたり、子供たちと戯れる様子がテレビニュースなどで報道され全国的に有名となりました。1995年に『カッタ君物語』のタイトルでカッタ君をモデルとした映画が公開されたこともあり、宇部市の実質的なマスコットキャラクターに。現在でもときわ公園にはカッタ君と一緒に育った仲間たちや、彼の子供がのびのびと暮らしています。
【宇部市の地域行事】
5月・新川市まつり
神社周辺に農具市が立ったのが始まりとされ、以来商業の発展願う人々で賑わ
うお祭りです。
・宇部市お茶まつり
宇部市はお茶どころでもあります。製造工程の見学や新茶の販売など、家族み
んなで楽しめるイベントが満載です。
7月・宇部市花火大会
宇部市の夏の風物詩として市民に親しまれている花火大会です。
8月・こもれび夏まつり
『楠こもれびの郷』で開催される夏の夜のビアガーデン!ドラフトカーが来場
し、クラフトビールの飲み比べができます!!
9月・UBEビエンナーレ
世界で最も歴史のある、野外彫刻の国際コンクールUBEビエンナーレに応募さ
れたすべての作品プランを公開する展覧会です(ときわ湖水ホール)
11月・宇部まつり
市制記念の祝賀行事として始まった「宇部まつり」。南蛮音頭パレードやゲス
トのアーティストや市民による様々なパフォーマンス、よさこいパレードなど
が行われます。
・TOKIWAファンタジア
ときわ公園の冬を彩るイルミネーションイベント。企業や学校などのオリジナ
リティーあふれる作品や子供たちが描いたかわいらしい絵やメッセージのイル
ミネーションが楽しめます。
・サンタクロースロード
宇部市の中心街を彩る、芸術性の高い演出が人気のクリスマスイルミネーシ
ョンです。
・エアポート・イルミネーション
山口宇部空港が舞台のイルミネーション。ターミナルビル前のイルミネーシ
ョンと併せて、館内の高さ3mのクリスマススリーも楽しめます。
3月・くすのきカントリーマラソン
宇部市万倉ふれあいセンターをスタート・ゴールに開催されます。春を感じる自
然あふれるコースをスタッフの温かい声援を受けながら走る事ができます。
【宇部市の賃貸情報】
宇部市は人口約16万人で県内では3番目に人口が多い町です。温暖で雨が少なく1年を通して過ごしやすい気候です。また、瀬戸内海に面しているので海水浴はもちろん、山や川、湖などの自然も身近にあるので自然に触れながら子育てをする事ができます。『ときわ公園』は緑と花と彫刻にあふれており、四季折々の美しい花々を楽しむことができます。動物園や遊園地もあるので家族でのちょっとしたお出かけにもお勧めです。宇部空港から羽田空港まで90分で行くことができ、車で近隣都市へのアクセスも良好です。宇部市の賃貸物件は駐車場付きの物件が多いので車をお持ちの方も物件を選びやすいです。
宇部市で賃貸物件をお探しの際は、ライフクエストにお声がけください。